YouTuberはやめとけ?やめたほうがいい人の特徴5選

Pocket

僕はYouTubeで収入を得ているので、「YouTuberになりたい」という人からの相談をよく頂きます。

しかし、9割以上の人に対して「やめとけ」と伝えたくなります。厳しいようですが、これが現実なのです。

今回の記事では、「YouTubeはやめとけ」と止めたくなる人の特徴を5つ紹介します。また、その人たちがどう意識を変えるべきかも教えます。

好きなこと「だけ」で稼げると思う人はYouTuberやめとけ

「YouTuberはやめとけ」と言いたくなるのは、好きなこと「だけ」で稼げると思っている人たちです。

YouTuberというと、「自分の好きな動画を投稿して生計を立てている人」というイメージがあります。例えば、次のような感じです。

・歌が好きで、歌の動画を投稿して生活している人

・ゲームが好きで、ゲーム実況を投稿して生活している人

・映画が好きで、映画について語る動画で生活している人

実際、過去に放映されたYouTubeのCMでは「好きなことで、生きていく」というキャッチコピーが使われたこともあります。

確かに、彼らは好きなことをして稼いでいます。ただし、好きなこと「だけ」をやっているわけではない、という部分が重要です。

例えば、ゲーム実況をするYouTuberを考えてみます。彼らは、次のように行動をしているでしょうか。

・自分のしたいゲームを選ぶ

・自分が遊びたいように遊ぶ

・自分が話したいように実況する

もしそのように思うなら、あなたの認識は甘いです。成功している人は、全員が以下のような意識で取り組んでいます。

・視聴者が求めるゲームを遊ぶ

・視聴者が楽しめる遊び方をする

・視聴者が楽しめる実況をする

実際、自分の好きなことを好きなように投稿しても、動画は全く伸びません。

よって、100%自分の好きなようにできるわけではないのです。時には、面倒やストレスを感じることもあります。

YouTubeラボ:武藤
YouTubeラボ:武藤
「それでも視聴者を喜ばせたい!」と考えられる人なら、挑戦する価値はあります。

このように、自分の好きなこと「だけ」をして稼げると考えている人たちは、YouTuberはやめたほうがいいです。

楽して稼げると思う人はYouTuberやめとけ

「YouTuberはやめとけ」と言いたくなるのは、「楽をして稼げる」と誤解している人たちです。

例えば、次のように語る人です。

動画をアップするだけで稼げるなんて、ラクでいいよね!!

ただ、現実はそうではありません。例えば、次のような感じです。

・最初は再生回数「一桁」が当たり前

・需要やライバルの分析も必須

・YouTubeの仕組みの勉強は必須

・動画の作成や編集には、膨大な時間がかかる

・間違ったやり方をすると、100本投稿しても全く伸びない

動画で見るYouTuberは、楽して稼いでいるように見えるかもしれません。

しかし、カメラに映っていない場所では、必死の努力をしていることを忘れてはならないのです。

特に近年では、「YouTubeで簡単に稼ぐ方法がある」と宣伝し、成果の出ない高額な教材などを売りつける事例が多発しています

ただ、そうしたことを言うのは100%詐欺師です。「簡単に稼げる方法などない」という現実を直視する必要があります。

YouTubeラボ:武藤
YouTubeラボ:武藤
逆に、「YouTubeで成功するのは大変」という覚悟を持った上でなら、挑戦する価値があります。

以上のように、「楽をして稼げる」と誤解している人たちも、YouTuberはやめたほうがいいです。

いきなり会社や学校を辞めてYouTuberはやめとけ

また、いきなり会社や学校を辞めて、YouTuberを目指すのもやめたほうがいいです。

なぜなら、収入が底を尽きる可能性が高いからです。

会社員やアルバイトの場合、働いた時間に応じて決まった給料が保証されます。

しかし、YouTuberにそのようなものはありません。同じ時間の努力をしても、以下のように結果が明確に分かれます。

・1円も稼げない人

・1万円稼げる人

・1000万円稼げる人

YouTubeに限らず、給料以外でお金を稼ぐ場合、完全なる「成果報酬」となります。

かけた時間や労力に関わらず、評価されれば大金を得られますが、そうでなければ1円も受け取れません。

YouTubeラボ:武藤
YouTubeラボ:武藤
まさに、格差社会そのものです。

このため、まずは副業から始めるべきです。安定した収入を得られるようになってから、初めて本業にすることを考えると良いです。

以上のように、いきなり会社や学校を辞めて、YouTuberを目指すのはやめたほうがいいです。

一生食べていけると思う人はYouTuberやめとけ

「YouTuberはやめとけ」と言いたくなるのは、「一生食べていける」と思っている人たちです。

なぜなら、利用者が減少したり、サービスが消滅したりする可能性があるからです。

例えば僕は、過去に「mixi(ミクシィ)」というSNSを使って、収入を稼いでいた経験があります。次のようなものです。

ピーク時には、月に数十万円以上を得ていました。しかし、2011年頃から利用者が激減し、今では全く稼げなくなっています

今でこそ、YouTubeは非常に人気のあるサービスです。ただ、いつこのようなことがあるか分かりません。

YouTubeラボ:武藤
YouTubeラボ:武藤
「10年後にもYouTubeは人気がある」と断言できる人は、おそらく一人もいないと思います。

とはいえ、「動画」という媒体自体が消えることはありません

よって、YouTubeで身につけた以下のようなスキルを活かして、他で稼ぐことは可能です。

・話すスキル

・撮影のスキル

・編集のスキル

このように、一生食べていけると思っている人は、YouTuberはやめたほうがいいです。

自己流で成功できると思う人はYouTuberやめとけ

「YouTuberはやめとけ」と言いたくなるのは、自己流で成功できると考えている人たちです。

僕も、今ではYouTubeから収入を得られています。しかし、過去には独学で100本以上の動画を投稿し、全く伸ばせなかった苦い経験をしています。

これを防ぐためには、すでに成功している人から教えてもらうことが大切です。

他の分野の場合、成功している人から教えてもらうのは当然です。例えば、次のような感じです。

勉強

→学校、塾、予備校などに通う

スポーツ

→監督やコーチから習う

ラーメン屋

→人気店の店主に弟子入りする

しかし、なぜかYouTubeになると、自己流で取り組む人は多いです。ただ、間違った努力をしても、全く成果を期待できません

一部の天才を除き、成功しているYouTuberは全員が誰かから教わっています。カメラの前では一人のように見えても、裏には優れた指導者やプロデューサーがいるのです。

YouTubeラボ:武藤
YouTubeラボ:武藤
正しい努力を積み重ねてこそ、初めて結果を出せるようになります。

このように、自己流で成功できると思う人たちは、YouTuberはやめたほうがいいです。

まとめ:YouTuberはやめとけ?やめたほうがいい人の特徴5選

今回の記事では、「YouTubeはやめとけ」と止めたくなる人の特徴を5つ紹介しました。また、その人たちがどう意識を変えるべきかも書きました。

まとめると、次の通りとなります。

・好きなこと「だけ」で稼げると考えている人

・楽して稼げると考えている人

・いきなり会社や学校を辞めようとしている人

・一生食べていけると考えている人

・自己流で成功できると考えている人

ただ、もしあなたが「やめたほうがいい」人の属性に当てはまっていたとしても、今から意識を改めればOKです。

厳しいこともたくさん書きましたが、「あなたにYouTuberとして成功してほしい」という思いが伝われば嬉しく思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連ページ